発酵デパートメント発酵デザイナーの小倉ヒラクさんが、体にやさしいハッピーになれるレシピ集をご出版されました。
PART2 発酵おかず 木桶で熟成させて底に溜まった希少な【桶底ソース】を使い『かんたんハヤシライス』のご紹介です。
料理が苦手でも発酵食品の力でめちゃめちゃ美味しい料理ができます!



浜松・浜名湖テクニカルビジット【静岡県産業視察・産業観光】受入れ企業・施設一覧にトリイソース工場見学について掲載されました。
施設団体・学校団体・自治体関係・旅行会社募集ツアーなど受入可能です。


浜松商工会議所【NEWing】わが社の広報PR活動1908号に掲載されました。

1月23日(木)中日新聞にエネジンなどが「こんな浜松に住みたい」をテーマとして、
児童デザインパッケージをあしらった【しずおかのトリイソース柿の種】が、杏林堂限定にて発売されました。

1月23日(木)中日新聞に掲載されました。
浜松市東部中学校にて、地域で活躍する卒業生や社会人の経験談を聞き、将来を考える【キャリア教育講座】が開かれ、
東部中卒業の弊社社長鳥居も参加致しました。

丸八不動産が発酵している【KAGIYA issue 11】に掲載されました。





2024年12月5日(木)中日新聞に2025年夏にオープンする、トリイソース食堂について掲載されました。
すりつぶした野菜もピューレにして使用し、ソースを味付けした料理など、
多様なソースの味を生かした家庭料理をご提供します。

静岡新聞DIGITALに、浜松市の洋食店が中心となって設立した「浜松ハンバーグ食文化推進会」開かれました。
なんと、浜松市がハンバーグの購入額が全国1位となりました。
第1回浜松ハンバーグシンポジウムを地元浜松の人気洋食店の『洋食屋みさくぼ』で開催され、
トリイのハンバーグソースをかけて召し上がっていただきました。

食品商業2024年12月号 『旅する料理家 島田恵子が選ぶ』今月のすごい逸品でトリイソースの山椒ソースが紹介されました。
地産地消を目指し、地元春野町で栽培されている山椒を使い、山椒ソースが誕生しました。
食べた時に山椒の香りをより感じてもらえるように、試行錯誤しながら開発しました。
是非お試しください。

