毎週月曜から金曜の午後15時50分~16時50分に放送されているテレビ番組「てっぺん静岡」の5月17日(火)の放送で弊社の工場見学の様子が紹介されました。
トータルで20分くらいでしょうか、工場見学の見どころを余すことなくたっぷり紹介して下さいました。
おかげさまで年々工場見学の人気が高まってきていて、すでに12月までほとんどご予約でいっぱいの状況ではありますが・・・
まだ若干空きがございますので、ご興味のある方は是非一度お問い合わせ下さい。
お待ちしてます♪
左が今回のナビゲーターである社員の西田が工場の釜の前で取材を受けているところ、右がアナウンサーの方が出来たてのウスターソースをちょうど試飲しているところです♪

5月10日(火)の中日新聞に、弊社のウスターソースを使用した「浜松唐揚げ」が紹介されました。
鶏のから揚げは、醤油ベースのたれに漬け込むのがスタンダードですが、意外や意外、ウスターソース、特に弊社のウスターソースとの相性も抜群なのです。
その他浜松市内の調味料メーカーさんの調味料を使用したから揚げも2種類入っていて、1パック6個入りとなっております。
静岡県西部のスーパー、遠鉄ストアさんでしか手に入らない商品ですので、是非一度ご賞味ください。
お近くに遠鉄ストアさんがない地域にお住まいの方は、ご自宅でから揚げをお作りになる際、弊社のウスターソースで漬け込んでみてはいかがですか。
中部しんきんVISAカード「ぴっくあっぷガイド」5月号の「ローカルヴランド大全134」で、弊社が紹介されました。
トリイソースが業務用から家庭用へと徐々にシフトしていった歴史が紹介されています。
ちなみに鳥居食品は元々「タカラソース」という社名でした。


「週刊アサヒ芸能」で連載中のマンガ「めしばな刑事タチバナ」の単行本第20巻で、弊社の「野菜とくだもの完熟ソース」が紹介されました。
この作品は、あらゆる食を論じまくるリアルめしマンガということで大変人気だそうで、ご存知の方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
第20巻は「ソース広域捜査」ということで、たくさんのソースが紹介されていますが、弊社の「野菜とくだもの完熟ソース」はフレッシュな素材の味を生かした"有機・ヘルシー系"というカテゴリーの中で紹介されています。
ソースというと醤油のように黒い色がメジャーですが、このソースは色付けや風味付けとしてカラメルを入れていないので、素材そのものの色味になってます。
また、野菜やくだもの本来の甘みを生かしたやさしい味のソースですので、フライにかけるだけではなく、煮込み料理やドレッシングとしてもご利用いただける万能ソースです。
マンガの内容も、ソースのいろはがわかるような構成となっていますので、大変興味深い内容です。ご興味のある方は是非ご覧ください。
浜松市内で発行されている月刊情報誌「We:la」5月号の特集記事「はままつレトロ案内」で浜松にある懐かしいもの、ずっと残したいものの一つとして、弊社が紹介されました。
創業は大正13年。90余年の歴史を感じさせてくれる外観(現在一部改装中)に加えて、一昨年の夏に90m南に移転したきれいな事務所兼直売所の中にも懐かしのアイテムがちょこっと展示されていて、ほんのちょっとだけ博物館気分を味わえます。
200mlシリーズの商品も四角い瓶とパッケージがレトロな感じを醸し出していて、並べてあるととってもかわいいです。
直売所は平日のみの営業となっておりますが、お時間のある方は是非一度足をお運び下さい。
告知の通り、10日(日)のSBSラジオに社長が出演しました。
メディアで紹介された際には、お得意様やお客様から「この間の〇〇見たよ、聴いたよ!」といお声をいただくことも多いので、大変嬉しい限りです。
15分という短い時間ではありましたが、ご視聴下さった方、有難うございました。
静岡新聞のラジオ番組欄でも紹介されました。↓
SBSラジオで毎週日曜日の18:15より放送されている「ラジオフォーラムしずおかマイトーク」という番組に社長が出演します。
お時間がある方は是非ご視聴ください。
静岡県の大学生がつくる情報誌「ワークの掟」のP.9に、"静岡の社長直伝!時流を生き抜く術"として、社長の写真とメッセージが掲載されました。
おいしいものが溢れている日本で、おいしい以上の付加価値をお客様にご提供できるよう社員一同努力して参ります!

3月30日(水)の朝日新聞に直売所での量り売りの様子が掲載されました。